めっけもん - ブログ - -7ページ目

山分けリンク企画

夜間冬眠が頻繁なこのブログですが、

やかんも火鉢も時代もの

っと

どうでもいい話はさておいて、

こりずに、山師ならぬ山分けリンク企画というのを

こっちのブログで密かに開始。


賞金を山分けという前に越えなければならないネット渓谷

が厳しい谷間風で、びしびしです。


しゃーないなぁ~ということで、おつきあいいただける

ネットびと、

よろしくどうぞ。

ほろにがい

めっけもんだと思うネタに最近でくわさないし、ほろにがい、あどぶいらもほろにがいどころか渋いあどぶいらなビロードへと変わりつつあるこの頃。

アフィリエイトも、これ系がまんねりな状態で、桁のたががゆるんでいるのかというくらい桁に変化が見えない。さらに桁が願望と反比例なこっち系は、ほそぼそとであるけれど、毎月いくばくかの送金がある。

まぁ、何もないよりは大きくましではあったりする。

雪のオリンピック、前回よりは興味薄い状態。なんとなく。

この人は見ておきたいという人が少ないからだろうか。

ふと、4度目の結婚というリサ・マリー・プレスリー。なぜに京都で?

あどぶいら リロード - ジ・エンド -

あどぶいらジ・エンド って書いておきたかった。(2006.3.30)






第一回「ゲイトラ」SEOコンテストに参加中!
詳しくは、芸能人トラックバックセンター「ゲイトラ」





ちゅうことです。
SEOコンテストは、SEO AssociationのSEO コンテストが有名ですが、第3回SEOコンテストが間近な雰囲気のなか、ゲイトラ主催の第一回SEOコンテストがあることをコンテストのスポンサーからのメールで知ったので、とりあえず参加。

参加できるのは、ウェブログ、もしくはトラックバック機能をもつウェブサイトということなので、管理しているどのブログで参加しようかと考えてみた結果、あどぶいら景品もなかなかなので、入賞すればこりゃめっけもんということで、このブログで紹介がてら あどぶいらSEOコンテストに参加することにした。

なんでも、あどぶいらと言うキーワードはライブドアを逆さによんだらという、これまた意外に悪くない語呂だったりする。

2005年12月1日から2006年2月28日までの開催期間なので、がんばって あぶどいら入賞して、

iPod nano 2GB
ニンテンドーDS

などのあどぶいらSEOコンテスト賞品をゲットーしましょう。


ちなみに、ゲイトラではアクセスランキングの上位入賞者にも賞品だしているみたい。




この記事へはトラックバック、コメント無限開放。よほど変なのでなければそのまま放置することにした。




あどぶいら主催ページへトラックバックしないと参加ブログとしてみなされないらしい。っていうことなので、とりあえず今頃トラックあどぶいら。 (2005.12.31)




タグのテスト (2006.1.3)
日本版のとはまた違うのかな? (2006.1.10)




2006.1.10 あどぶいらというよりもあぶらあげのような苦し紛れでエントリー改題。




2006.1.28 どうも、「あどぶいらで頂戴」という題ではパワーないようでさらに改題。絶対そうだからという自信はないけれど、お遊びだから(もう絶望的あどぶいら~だし)あれこれやってやれといういつものパターン。

ついでに、エントリーの日付も変更してみた。

なにかあどぶいら現象起こるかな?

BlogFeed

ちょっと目にとまったので登録申請しておいた



あの~、っていうか、いつ登録されるのだろう?

新着リストをみると、1月7日以降登録されている気配がない。

あぶどいら (じゃなかった、あどぶいら)終わるまでには登録してくれるのかなぁ?


[更新 2006.1.29] ちゃんと登録してもらえました、ハイ。

SocialtunesでAmazonアソシエイトを手軽に利用

もう随分前にアカウントをもらった Socialtunesという、持ち物あるいは欲しいものをアマゾンの商品データと連携させソーシャルにちょっとした分類やコメントもつけたりしながらユーザー固有のページをもてるサービスがある。

それほどたくさんリストにしていないけれど、mukomのSocialtunesといったふうなページですっきり、そしてみやすく紹介できる。

Amazonと連携しているデータベースで、Amazonアソシエイトidも使えるからアフィリエイトもかねた利用も可能。

なんとなくソーシャルでもじると、ソーシャルAmazonチックだったりする。

Socialtunesがオープンしたすぐの頃よりも格段に機能が増えていて、Amazonアソシエイトidのはいった商品をブログ等で紹介するための紹介用tagなども生成してくれる。 (個人的にはAmazon APIを利用したアフィリエイトのページをもっているので使ったことないけど)

ときどき、ぽつりとDVD鑑賞したとか読んだ本とかをぺたしている。


おすすめ。





あどぶいらどころじゃない今話題のSEOコンテスト

あどぶいらでるんるん、でもないんだけどそれなりに参加しているわけだけれど、
なにげにスペインのSEOコンテスト (microsano)をめっけたと思っていたら、
なんと $4,000 + iPod with v7ndotcom elursrebmemってなビッグなSEO Contestが
あちらこちらで話題になっている。

おもわず参加してしまった。 (別におもわずでもなんでもよかったんだけれど)

ビッグな方は、5月15日にパンパカパ~ンで

スペイン在でないと賞品もらえないフラメンコな方は(スペインだからといってフラメンコなのかオレーなのかはしんないけど)、3月13日にきまり。


まぁ、なんです。ペイドサーフことごとくふんだりけったりな結末になってしまっていてサーフ続けているところほんと少なくなった。もっぱらPTC、PTRでちゃんと支払ってくれるところを中心にリファラル・ゲーム程度におさまってきてしまっている。

そんなわけで、オーソドックスなアフィリエイトによる稼ぎが無難と言えば無難だと思うこの頃。

ゲーム感覚でどんといくなら、今回のv7ndotcom elursrebmem toward $4,000とかでがんばってみるかな。


[ p.s. ] 2006.10.18 URL 修正。

[ p.s. ] 2006.12.20 おいこみは concurso !

話題

2006年がスタートです。

あどぶいらテキスト書いたあとしばらくこのブログさぼっていましたが、2006年が平和で豊かな一年になりますように願掛けながら、今年はいいことありそうだと思いながら一日一日を懸命に過ごそうかと。

何か前兆があるから前向きに考えるよりも、何も感じないけれどとにかく前向き、ひたむきに思いを暖めながらいこうと思うと、日々おぼろに過ごすよかは絶対ましでしょう。

ということで、アフィリエイトにちなんだ話題をおっかけるよりもプチ・ブレイン働かせて話題先取りする気合で今年はアフィリエイト職にももう少しリキいれてみようかと。

とはいいながらもマイペースでしかいかないけれど、こっちのブログとこのめっけもんブログの2本立てで今年もブログライフしていこうかと。

ペイドものネタ引越し

ペイドサーフ、ペイドクリック、リードメール(ペイドリード?)がらみの話をこのブログでここしばらく書いてみてけれど、変化が激しいせいもあってこのブログで編集するのが面倒になってきたので、フォーラム型に引越し。内容の見直しと支援企画っぽい内容はまだ整理途中。

ペイドものの紹介も今後はフォーラムの方へ。

リファラル・ビルダー リンク集

このブログや、こちらなどを経由してメンバーになられた方々のリファラル・ビルダーっぽいリンク集をアップしました。

アップグレード記念企画のおまけということで、もしここらあたり経由してメンバーになられたという方は、

こちらに「管理人にだけ表示を許可する」にチェックを入れて、

  • メンバー登録したサイト(プログラム)名 [似たような名前のものがある場合は、http://のURL]
  • リファラルとしてリストに表示されているはずのName
  • リンク集に登録を希望されるご自身で管理されているサイト、ブログの名前
  • そのURL
  • 一行ほどのサイト/ブログの紹介文

    リンク集に追加させていただくことで、多少なりでもアクセスアップとラインづくりのお役に立てればと思います。
    (どれくらいお役にたてるかは分かりませんが、このブログだけでなくほかに書いているブログやサイトなどでのSEOやらの実績をご参照いただければ、少しくらいは希望もっていただけるかも知れません)

    なお、リファラル・リンクそのもののやアダルト色かなり強いものなどあまり一般的なものでないページの登録は行いませんので、もしサイトやブログをお持ちでない場合等は、あらかじめ作成の上お申し込みください。例えば、以前ざっとまとめたここらも参考になります。っと、アメーバ・ユーザーなのでアメーバもおすすめです、っと一応書いておこうっと。 さらに、っと、書きながら実はFC2なんかと併用したりもしています。

    -----

    [2006.3 追記]

    類似の企画については、こちらのフォーラムで継続。
  • こたつの季節

    そう、季節柄、季節にあわせた宣伝ページをえっちらほっちらとスパムしているスパマーが目立ちはじめたこの頃。

    ストーブかこたつか、暖房用品というととりあえずあたまに浮かぶのもこの頃。

    学生の頃、セントラルヒーティングとかいう近代的な設備が存在しなかった小学生の頃には、教室の片隅、しかも暖房の存在が遠くに感じた席になったら、ズボンだけではたらまずに十二単ならぬフット・タコスないでたちと、手袋とペンは相性悪いと思いながら、ペン跡ですすれてくる手袋で手をあげるとまるでロボット、ロボタンだったなぁ。

    暖房を教室のどの位置におくかを決めるのはやっぱ、先生たちなんだろうなぁ。

    寒くなると、普段先生から遠い位置に構えた席から前進するのも。

    小6の時に、近代的な校舎に移ったので教室のどの位置にいてもあたたかく、うとうとと先生の声が意識のかなたに聞こえる状態だった。

    ところが、中学の校舎はタイムマシンにのったごとく再び木造校舎。とりあえず中学も義務教育なんだから、小学校、中学校と一緒に近代化をしてもらいたかった。

    と、まぁ、まったく、ま~ったくアマゾンとは関係ない時代だったのが、知ってました?

    アマゾンで炬燵も買えるんです。

    売れてるコタツ at Amazon


    暖房全般で検索すると、なぜかヒーターがニンキなようだ。